0
¥0

現在カート内に商品はございません。

だったんえごま塩つぶつぶタイプ(70g)

¥1,300 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
韃靼(だったん)はダッタン蕎麦という、標高が1200m以上の空気と水が澄んだ高原で採れる特別な蕎麦の実。
荏胡麻(えごま)はスーパーフードといわれる特別な胡麻。

どちらも栄養価が高く、とくに「ダッタン蕎麦に多く含まれるルチン」という成分は、通常の蕎麦のなんと120倍もあり、100gあたり1800㎎(通常の蕎麦は100gあたり15㎎)もあります。
 
韃靼(だったん)のルチンという成分。
強い抗酸化作用とビタミンCの吸収を促進する働き、血管を丈夫にしたり血圧やすい臓にもいいとか、「蕎麦はボケ防止」と笑い話のように言われていますけど、ルチンという成分がとにかくダントツに含まれている食材。

スーパーフードのエゴマ。
エゴマは栄養価も高く、近年スーパーフードとして認知されるようになり、地元では毎年耕作面積を増やして、学校の食育の一環で給食に取り入れられたり、血流関連の健康回復にも良いそうです。

加えて、荏胡麻に含まれるDHAは、脳内の細胞膜にも必要な物質で、脳細胞を活性化します。

ごはんにササッと振りかけたり、温かいオニギリのごはんに入れて混ぜたり。
また、お味噌汁などのスープ物にもオススメです。


荏胡麻も韃靼も、コトノハ工房周辺エリアで栽培された、高原の空気と水がきれいな地元の無農薬無施肥食材です。


<内容量>70g
<原材料名>荏胡麻、韃靼そばの実、縄文塩
<保存方法>直射日光を避け密封し常温で保存

カテゴリ一覧

ページトップへ